ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 総合政策課 > 【9月27日17時00分現在】常盤台水源地の被害状況と今後の対応について

【9月27日17時00分現在】常盤台水源地の被害状況と今後の対応について

台風14号の影響に伴う常盤台水源地の被害状況と今後の対応について

1 常盤台水源地の被害状況と今後の対応について

常盤台水源地については、26日より通水を開始し、27日午後4時30分からは、飲料用としても使用できるようになりました。引き続き、節水へのご協力をお願いします。

2 飲料用水の給水作業について

飲料用水の給水箇所については、南狭野活性化センターのみを残し、他の2か所(高原町総合運動公園、鹿児山農業構造改善センター)は本日17時をもって閉鎖します。

3 飲食を提供するお店等用の給水作業について

飲食を提供するお店等(飲食店営業許可証等所持者)で使っていただく水(=飲むことができる水)の給水作業は、本日をもって終了となります。

4 皇子原公園コテージ浴室の無料開放について

皇子原公園コテージの浴室は、28日も引き続き無料開放されます。
ただし、小さいお子さんのいる世帯やご高齢の方のいる世帯などが優先です。必ず予約が必要です。予約受付時間は、午前8時30分から午後5時まで(Tel:0984-42-3393)。浴室開放時間は、午前9時から午後9時までです。