ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 健康課 > 令和5年度国保人間ドックの申し込みについて(追記)

令和5年度国保人間ドックの申し込みについて(追記)

令和5年度国保人間ドックの申し込みについて(7/11追記)

6月1日より、令和5年度国保人間ドックの申し込みが始まっています。
※申込期限は、令和5年8月31日(木曜日)までとさせていただきますので、希望される方はお早めにお申し込みください。(7/11追記)

1 対象者

・35歳~74歳の高原町国民健康保険加入者
※令和4年度まで助成対象であった、後期高齢者医療保険・社会保険・共済組合・その他の保険加入者は、令和5年度より助成対象外となります。ドック受診を希望される方は勤務先等に直接お問い合わせください。
※特定健診、わけもん健診、胃・大腸がん検診との重複受診はできません。

2 健診期間

・令和5年6月1日(木曜日)~令和6年1月31日(水曜日)
※川井田医院は令和5年6月1日(木曜日)~令和6年3月29日(金曜日)

3 健診医療機関

・令和5年度高原町健(検)診案内(A3用紙)参照(5月下旬発送済)

4 健診料金

 金34,412円

5 個人負担

 金 7,000円
※ただし、これまで人間ドックを受けたことがない方は、個人負担はありません。

6 申込先

【窓口の場合】ほほえみ館 健康課 健康推進係
【電話の場合】健康課 健康推進係(Tel:42-4820)

7 申込書

8 申込方法

【窓口の場合】
健康課にて「人間ドック助成承認通知書」を発行します。7の申込書に必要事項を記入した上で「特定健診受診票」と「国保の保険証」をお持ちのうえ、健康課健康推進係までお越しください。

【電話の場合】
まずはお手元に国保の保険証をご用意いただいた上で、健康課健康推進係(Tel:42-4820)までお電話ください。申し込み方法をご説明いたします。

9 受診の流れ

申込から受診までの流れについては下記をご覧ください。
人間ドック受診の仕方

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)