高原町医療・福祉施設物価高騰対策支援策について
コロナ禍における原油価格、物価高騰の影響を受けている医療・福祉施設等事業者の負担を軽減し、安定的かつ継続的なサービス提供を支援することを目的として、事業者に対し、高原町医療福祉施設等物価高騰対策支援金を交付します。
補助対象者・補助額
・令和4年4月1日時点で、高原町内において施設を運営しており、令和5年3月31日まで継続して事業を実施する事業者が対象です。
・対象サービス及び補助金額は別表を御参照ください。
・対象サービス及び補助金額は別表を御参照ください。
申請方法
高原町医療福祉施設等物価高騰対策支援金交付申請書(様式第1号)に必要事項を記入いただきご提出ください。
交付要綱により要件等よく御確認ください。
※支援金受領後に要件に該当しないことが判明した場合、または偽りその他不正の手段により支援金を受領した場合は、支援金の交付決定を取り消したうえで、返還していただきます。
交付要綱により要件等よく御確認ください。
※支援金受領後に要件に該当しないことが判明した場合、または偽りその他不正の手段により支援金を受領した場合は、支援金の交付決定を取り消したうえで、返還していただきます。
申請期限
令和5年2月28日(火)必着
申請書の提出先
施設種類 | 提出先 | 住所 |
---|---|---|
病院、歯科医院、薬局等 | ほほえみ館 健康づくり推進係 | 高原町大字西麓360-1 |
高齢者関連施設 |
ほほえみ館 介護保険係 |
高原町大字西麓360-1 |
障がい福祉関連施設 | 町民福祉課 福祉係 | 高原町大字西麓899 |
教育・保育関連施設 | 町民福祉課 福祉係 | 高原町大字西麓899 |
ご注意
〇同一法人で複数の事業所を持つ場合、施設種別が同じであれば、対象事業所をまとめて申請書にご記入ください。ただし、種別が異なる場合は、それぞれでの申請が必要になります。
(例)・特別養護老人ホーム(高齢者)と有料老人ホーム(高齢者) ⇒ まとめて申請
・特別養護老人ホーム(高齢者)と就労継続支援サービス(障害者) ⇒ 別々に申請
〇県が実施している「宮崎県医療・福祉分野における物価高騰対策緊急支援金」を受給している場合でも重複申請可能です。ただし、町が実施している「高原町内事業者価格高騰対策支援」との重複申請はできません。
(例)・特別養護老人ホーム(高齢者)と有料老人ホーム(高齢者) ⇒ まとめて申請
・特別養護老人ホーム(高齢者)と就労継続支援サービス(障害者) ⇒ 別々に申請
〇県が実施している「宮崎県医療・福祉分野における物価高騰対策緊急支援金」を受給している場合でも重複申請可能です。ただし、町が実施している「高原町内事業者価格高騰対策支援」との重複申請はできません。