2025年農林業センサスを実施します
農林業センサスは、5年ごとに全国の農林業の生産構造や就業構造を明らかにする調査です。農林業に関する最も基本的で、重要な統計を作成することを目的としています。1月中旬頃から調査員がお宅を訪問する際は、ご協力をお願いします。
2025年農林業センサスPR用動画(外部リンク)<外部リンク>
調査期間
令和7年1月中旬~2月末
調査対象者
農林産物の生産を行うか又は委託を受けて農林業作業を行い、生産又は作業に係る面積・頭羽数が、一定規模以上の農林業生産活動を行う者
調査内容
経営耕地・作付面積、農業の労働力、農林産物の販売額など
調査方法
【1月中旬~2月中旬】
調査員が農林業をされているお宅を訪問し、聞き取り調査をします。
調査対象になった場合は調査票をお配りします。
(オンライン回答もできます。)
【2月下旬~2月末】
調査員が調査票を回収にまわります。
(オンライン回答の場合は、回収に伺いません。)
調査員が農林業をされているお宅を訪問し、聞き取り調査をします。
調査対象になった場合は調査票をお配りします。
(オンライン回答もできます。)
【2月下旬~2月末】
調査員が調査票を回収にまわります。
(オンライン回答の場合は、回収に伺いません。)
オンライン回答がおススメです!
以下の理由から、オンラインによる回答をおすすめしています。
・パソコンだけでなく、スマホやタブレットで回答できる
・24時間いつでも回答できる
・回答データはセキュリティ対策により誰かに見られる恐れがなく提出できる
・回答が必要な調査項目が個別に表示されるため、流れに沿って回答できる
・パソコンだけでなく、スマホやタブレットで回答できる
・24時間いつでも回答できる
・回答データはセキュリティ対策により誰かに見られる恐れがなく提出できる
・回答が必要な調査項目が個別に表示されるため、流れに沿って回答できる
調査員について
訪問する調査員は、宮崎県知事が任命した者です。統計調査員は必ず、身分を証明する調査員証を携帯しています。