【第4弾】歩いてもらおう!健幸ポイント事業を実施します
【第4弾】歩いてもらおう!たかはる健幸ポイント事業
1 内容
「第4弾 歩いてもらおう!たかはる健幸ポイント事業」は、みなさんの健康づくりの取組を応援する事業です。
毎日、スマホや万歩計、活動量計をもって、お散歩したりして歩いてみませんか?楽しく歩きながら健康習慣を身につけましょう!
【チラシ】
【第4弾】歩いてもらおう!たかはる健幸ポイント事業 [PDFファイル/612KB]
2 実施期間/受付期間/対象者
〇実施期間 令和5年6月1日~令和6年11月30日
〇受付期間 令和5年5月15日~令和5年5月31日
〇対象者 20歳以上の町民または町内在勤者
※ただし、他市町村で実施されている同類事業に参加されている方は対象外です。
3 特典
・特典1
歩数ポイント合計が
A賞:500ポイントの方に2,000円分の商品券を贈呈
B賞:300~499ポイント以下の方に1,500円分の商品券を贈呈
C賞:150~299ポイント以下の方に1,000円分の商品券を贈呈
※〈特典1〉で獲得できる商品券は最大2,000円です。
・特典2
「特典1」のA賞からC賞のいずれかを達成された方で、特別ポイント合計が1,000ポイント以上の方に、1,000円分の商品券を贈呈
※ポイント付与の詳細はチラシをご覧ください。
4 参加方法
≪Step(1)≫
申込をして、ポイントカードをもらいましょう!
【申込先】
(1)★ 総合保健福祉センターほほえみ館 健康課、福祉課
(2) 役場1階 町民課保険係
(4) 中央公民館 教育総務課社会教育係
※特典2(測定)を希望される場合は、★印の窓口にて受け付けます。
※申込書兼承諾書及びポイントカードについては、以下からもダウンロードすることができます。
健幸ポイント事業事業【申込書兼承諾書】 [Wordファイル/28KB]
健幸ポイント事業事業【申込書兼承諾書】 [PDFファイル/255KB]
健幸ポイント事業【ポイントカード】 [PDFファイル/646KB]
※ポイントカードは、「A3」での印刷をオススメします。
≪Step(2)≫
さあ、歩いて目標を達成しましょう!
計測方法は、以下の3通りの方法です。
◆お持ちの万歩計などで実施する
◆宮崎県スマートフォンアプリ「SALKO(サルコ―)」を利用する
宮崎県HP:https://www.pref.miyazaki.lg.jp/ky-sports-shinko/kurashi/kyoiku/20161003153632.html<外部リンク>
◆活動量計の貸与を希望する(申込の際に申し出てください。)
5 ポイントカード等の提出
・提出先 総合保健福祉センターほほえみ館 健康課 健康推進係
・提出期間 令和5年12月1日~令和5年12月28日