高原町不妊検査費助成事業について
概要
高原町では、子どもを望むご夫婦や、不妊を心配するご夫婦が不妊検査を受けた場合に、不妊検査に要する費用の一部を助成します。
高原町不妊検査費助成事業について [PDFファイル/96KB]
助成対象者
- 申請日において、高原町内に住所を有している(夫婦(事実婚含む)のどちらかでも可)
- 検査開始日における妻の年齢が43歳未満であること
- 申請する検査費用について、他の地方公共団体から助成を受けていないこと
- 夫婦の双方に町税(国民健康保険税を含む。)の滞納がないこと
助成対象となる検査
令和6年4月1日以降に受けた、医師が必要と認める不妊検査で、検査開始日から1年以内に行った検査
※検査費用の証明に係る文書料を含む
助成金額・助成回数
上限3万円
※夫婦1組につき1回限り
申請に必要な書類
- 高原町不妊検査費助成金交付申請書兼請求書 [PDFファイル/95KB]
- 高原町不妊検査費助成事業医療費等証明書 [PDFファイル/76KB]
- 同意書 [PDFファイル/58KB]
- 申請者の属する世帯全員の住民票の写し
- 振込先口座が確認できるもの(通帳の写し等)
- 夫婦いずれかの戸籍抄本の写し(※婚姻の届出をしているが属する世帯が異なる場合のみ)
- 夫婦それぞれの戸籍抄本の写し(※事実婚の場合のみ)
申請期限
検査開始日から1年以内
例)検査開始日が令和7年9月10日の場合 → 令和8年9月9日までに申請
申請先
高原町健康課子育て支援係へ直接または郵送にてご提出ください。
〒889-4412 高原町大字西麓360番地1