ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 健康・医療・福祉 > 健康 > 民間施設の指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)募集について

民間施設の指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)募集について

民間施設のクーリングシェルターを募集します

 高原町では、さらなる熱中症予防のため、町とともに熱中症対策に取り組んでいただける民間施設のクーリングシェルターを募集します。

クーリングシェルターとは?

 クーリングシェルターとは、極端な高温時における熱中症による重大な健康被害の発生を防止するために高原町が指定する暑熱避難施設です。「熱中症特別警戒アラート」が発表された時に開設されますので、暑さをしのぐ場所として利用することができます。
 開設されるのは、4月の第4水曜日から10月の第4水曜日のうち「熱中症特別警戒アラート」が発表された日に限られます。

1 応募方法

 「高原町指定クーリングシェルター登録申込書」を健康課にご提出ください。
 提出は持参、郵送、メールのいずれかの方法でお願いいたします。登録申込書を提出いただいた後、条件等を調整のうえ、町と協定を締結していただきます。

2 応募先

住所:高原町大字西麓360番地1 高原町総合保健福祉センターほほえみ館 健康課健康推進係
Mail:[email protected]

3 クーリングシェルターとしてご協力いただきたい内容等

・気温に応じた温度で冷房機器を稼働してください。
・「熱中症特別警戒アラート」が発表された時は、クーリングシェルターとして指定された場所を一般に開放してください(休業日は除きます)。
・熱中症予防のため、指定された場所での飲料水摂取を許可してください。
・店舗の分かりやすい位置に町が提供するクーリングシェルターマークを掲示し、クーリングシェルター施設であることを周知してください。
クーリングシェルターマーク
クーリングシェルターマーク(例)

みなさんの声を聞かせてください

いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)